貿易事務のお仕事なら
パーソルエクセルHRパートナーズ
グローバル企業であるパナソニックの人材パートナー会社だから、語学力や経験を活かして働ける貿易事務のお仕事を多く取り揃えています。
貿易事務ってどんなお仕事?
貿易事務は、スキルやご経験を活かせる専門性の高いお仕事です。
メーカー・商社・船会社・海貨業者など、勤務先によって求められるスキルが異なるため知識が必要とされますが、活躍の場が幅広くステップアップして長く活躍される方が多い職種です。そんな貿易事務のお仕事をご紹介します。
貿易事務ってどんなお仕事?
貿易事務は、文字どおり貿易に関わる事務のお仕事です。 海外から商品を輸入したり、国内から商品を輸出したりする際には、煩雑な事務手続きが必要。このような貿易に関する事務手続きを行うのが貿易事務のお仕事です。
貿易事務は、大きく分けて「輸出業務」と「輸入業務」があります。
- 輸出業務
- 輸出通関手配、通関書類の作成、運送便の手配や倉庫の手配などの業務
- 輸入業務
- 輸入通関手配、関税・消費税納付、商品の納入管理などの業務
輸出・輸入の大まかな流れは右の表のようになります。
輸出業務では輸出通関手配、通関書類作成、運送便の手配の手配などを行い、輸入業務では輸入通関手配、関税・消費税納付、商品の運送や倉庫などを行います。
両者とも主にファックスやEメール、担当業務によっては電話を使用した、関係者への連絡や調整などのやりとりが発生しますが、語学や貿易の専門的な知識だけでなく、事務スキルやパソコンスキル、ビジネススキル、社内外の人とのコミュニケーション能力なども問われます。
特に文化や習慣、言葉が違う国と上手く意志疎通できないと行き違いや誤解が生まれてしまい、大きな損失を出すことにもなりかねません。天候や国の情勢などが影響する場合も当然ありえるので、どんな時でも臨機応変に対処・対応できる方に向いています。
貿易事務は英文書類の作成や確認が多く、正確さとスピードが必要となり即戦力を求められることが多いお仕事ということもあり、未経験の方にはハードルの高い職種ですが、まったくチャレンジできないということはありません。貿易事務で行う書類作成などはテンプレートがある場合が多いので未経験でもチャレンジは可能な求人もあります。
輸出入の英文書類作成や書類のチェック、倉庫での輸出入貨物管理事務といったアシスタント業務からスタートしてキャリアを積んでいく事が多いですが、仕入先やクライアントに納期を英語用いて調整する場面が多数あるので、やはり語学力や貿易に関する知識は必須です。
TOEIC(R)なら600以上、貿易実務検定や通関士資格など目にみえる資格や、それに相当する能力を求められます。
また、貿易は「商品の売買」ですので、受発注や在庫管理や各方面への調整業務など営業事務の経験が活かせるので、将来的に貿易事務へキャリアチェンジを考えている方は、まず受発注を含む営業事務の経験を積むことをおすすめします。
勤務先の業種とお仕事内容
貿易事務といっても、業界や部署によってお仕事内容や必要なスキルが異なり、以下の大きく3つのグループに分けることができます。
商社・メーカー
- 主なお仕事内容
- 海外との交渉、受発注、船積手配がメインのお仕事です。担当業務により、輸出用書類の作成や船の予約なども行います。
- 仕事で使う書類
- P/O、I/V、P/L、S/I、C/O、L/C など
- 必要なスキル
-
- 納期交渉などに必要な英語力や、折衝能力・コミュニケーションスキル。
- 契約から貿易実務全般に至るまでの複雑な業務を同時進行でこなす判断力や、法律をもとに総合的に考える力。
- やりがい
-
- 言語や文化の異なる外国との取引のため、語学力やコミュニケーション能力を高めるチャンス!
- 世界を舞台にワールドワイドなお仕事をしているという実感を持ちながらお仕事ができます。
- こんな方におすすめ
- ご経験者はもちろん、貿易事務のご経験が少ない方も、貿易アシスタントや海外営業事務のご経験をもとにステップアップしていただけるチャンスがあります。国内営業事務経験と語学力を活かしてチャレンジしていただける場合もあります。
国際物流・フォワーダー・船会社
- 主なお仕事内容
- 輸出入にともなう貨物輸送の最善ルートを提案する物流コーディネーター。関連会社との調整、折衝、交渉をメインに、船積手配や書類作成、スペースブッキングなどを行います。
- 仕事で使う書類
- I/V、P/L、S/I、C/O、L/C、D/R、B/L、AWB など
- 必要なスキル
-
- 貿易に関する書類作成のご経験。
- 関連企業間でのやりとりやイレギュラー対応への調整力。
- 事務処理能力(正確性+スピード)。
- やりがい
- 語学力と貿易書類に携わったご経験を活かして、さらにステップアップのチャンスです!関連企業とのやりとりも多く調整能力を磨いていただけます。
- こんな方におすすめ
- 語学力と貿易書類に携わったご経験を活かして、さらにステップアップのチャンスです!関連企業とのやりとりも多く調整能力を磨いていただけます。
海貨業者・倉庫会社
- 主なお仕事内容
- 商社やメーカーの依頼により、輸出入に関する一連の業務を代行する業者のことです。税関長の許可を受けて通関業務(税関申告・法令手続)を行う企業を通関業者と言い、海貨業者・倉庫会社が通関業を併せて行っているケースが多くあります。
輸出入貨物の通関書類作成、船積、荷卸から通関に関する一連の業務がメインのお仕事です。 - 仕事で使う書類
- I/V、P/L、S/I など
- 必要なスキル
-
- 読み書きができる英語力。
- 事務処理能力(正確性+スピード)。
- 通関士の資格があると有利。
- やりがい
- 語学力や資格を活かして貿易事務のご経験を積みたい方におすすめです!
専門知識の習得が必要不可欠ですが、未経験からスキルアップされる方の多い業界です。貿易事務に欠かせない重要な業務ですのでやりがいも十分。 - こんな方におすすめ
- 語学力や資格を活かして貿易事務のご経験を積みたい方におすすめです!専門知識の習得が必要不可欠ですが、未経験からスキルアップされる方の多い業界です。貿易事務に欠かせない重要な業務ですのでやりがいも十分。
貿易事務の仕事があるのは上記の仕事内容紹介にもあるように、主に商社・メーカー、国際物流・フォワーダー・船会社、海貨業者・倉庫会社などになりますが、その他にも貿易に関連する企業は多数あります。
- 船や倉庫を所有せず、1つのコンテナに顧客からの貨物を集約して運ぶ外航利用運送事業者、NVOCC(Non Vessel Operating Common Carrier)。
- 輸入者と輸出者の間の代金決済の仲介をしたり、輸入者の支払について信用を供与する銀行。
- 貨物の輸送中の事故による損害に対する補償を行う海上保険会社。
- 突発的な取引停止や取引先の破産などの損害に対する補償を行う信用保険会社。
- 輸出入貨物に関税をかけたり、違法な品物がされていないか監視する税関。
- 商品の安全性や規格を検査する検査機関。
- 海外の取引先となる企業情報の提供や、原産地証明書を発行する商工会議所。
- 規制されている商品の輸出入の許可・承認を行う政府機関 など。
業種によって取引の内容や手順が異なるのはもちろん、大企業の場合は業務が細分化されており商品の受注・発注業務のみを担当、小規模企業の場合は、商品の受注・発注だけでなく、倉庫の手配、通関手続き・船積み手続き・代金の回収・クレーム処理など取引に関わる多数の業務を担当するなど、会社の規模やよって担当業務が大きく異なります。
それぞれの職場で輸出入のどの部分の事務処理に携わるのかなどは大きく異なりますが、商品の輸入・輸出という貿易事務で共通している基本業務も多いため、部門や会社が変わっても基礎知識や経験を活かしてさらにスキルアップをはかることも可能です。