貿易事務のお仕事なら
パーソルエクセルHRパートナーズ
グローバル企業であるパナソニックの人材パートナー会社だから、語学力や経験を活かして働ける貿易事務のお仕事を多く取り揃えています。
貿易事務Q&A
Q貿易事務の仕事内容とは、どういったものですか?
貿易事務と一言にいってもさまざまな業種があり、それぞれ仕事の内容は多岐にわたります。
- 商社・メーカー
関連企業間でのやりとりやイレギュラー対応への調整力。 - 国際物流・フォワーダー・船会社
輸出入にともなう貨物輸送の最善ルートを提案する物流コーディネーター。 - 海貨業者・倉庫会社など
商社やメーカーの依頼により、輸出入に関する一連の業務を代行する業者。
業界や部署、担当する顧客によってお仕事内容が異なりますので「貿易事務とはこのような仕事」とひとくくりにすることはできません。
また、必要なスキルも違ってきますので、目標にする企業やご自身のキャリアプランに合わせて求人を選ぶことが大切です。
Q貿易事務のキャリアアップとは?
貿易事務は、輸出入の専門業務の他、関連部署や企業などとの調整能力が身につきます。また語学については、業務を続ければ続けるほどスキルアップできるはずなので、TOEIC(R)テストを受けるなど資格として結果を残せます。
輸出入の専門知識に関しても、業務で経験を積めば通関士の資格を目指し、次のキャリアアップにつなげることも可能です。
Q貿易事務の経験がないのですが…。
即戦力を求められるケースは多いですが、知識や語学力を活かして未経験からチャレンジしていただけるお仕事もあります。例えば、貿易書類のチェックや入力などアシスタント的な業務からしっかりとご経験を積んでいただくことで次のステップにつながります。また貿易関連の資格や英文入力の早さ・正確性なども強みになります。商社やメーカーでの貿易事務を希望される場合は、まずは同業界で営業事務(受発注や納期調整など)からご経験を積んでいただき、その経験と語学力を活かして貿易事務へステップアップされるケースもあります。
パーソルエクセルHRパートナーズでは、貿易事務に役立つOAスキル、英文メール、語学などを学べる無料eラーニングや、資格取得に役立つ提携スクールをご用意!未経験の方も安心してお仕事をスタートできるよう、スキルアップをサポートします。
Q貿易事務からブランクがありますが、また貿易事務のお仕事に就くことは可能でしょうか?
ブランク期間がある方でもご経験やスキルを活かしてご活躍していただけます。ただ、貿易から離れていた期間が長くなるほど、処理スピードや調整力など貿易事務の感覚を取り戻すのに時間を要すると考えられる可能性もありますので、まずは貿易に関連した業務(営業事務や英文事務、貿易アシスタント)などで感覚を取り戻しながら、資格の勉強をされるなどスキルのブラッシュアップをおすすめします。
Q輸出と輸入では業務内容は異なるのですか?輸出のみの経験で輸入のお仕事に就けますか?また、その逆も可能ですか?
一般的には、書類を作成する輸出業務の方が、書類を確認する輸入業務よりも難易度が高いと言われています。未経験の方にチャレンジしていただきやすいのは輸入業務と言われていますが、業務内容やボリュームによりすべてに当てはまるわけではございません。輸出、輸入どちらも経験されると、自身のスキルアップもさることながら、ご紹介できるお仕事の幅も広がります。また、取引が複雑な三国間貿易のご経験がある方はさらにご活躍いただける場が広がります。
Q貿易事務に必要な資質とは何でしょう?
まず求められるのは「正確さ」と「スピード」ではないでしょうか。貿易のお仕事では決まりごとが多く、また為替が1円上下するだけでも莫大な金額が動く世界ですので、正確さとスピードは貿易のどの業界でも求めらる資質ではないでしょうか。また、貿易のお仕事は国内外にかかわらず、取引企業との調整が多いお仕事になりますので折衝能力・コミュニケーションンスキル、また契約から貿易実務全般に至るまでの複雑な業務を同時進行でこなす判断力を求められる場合が多いです。
Q貿易事務のお仕事をするのに必要な資格はありますか?
貿易の資格として有名なものに「貿易実務検定」・「通関士」があります。「通関士」の資格を持っている方は、就業に有利になります。英語の資格ではTOEIC(R) 600点程度の英語力を応募条件とする求人が多く、資格はなくても海外との納期調整・確認などのやりとりができる英語力は必要です。
資格を持っていれば就業に有利ですが、必ずしも資格が必要という訳ではありません。
Q貿易実務検定とはどのような資格ですか?
貿易実務検定は、日本貿易実務検定協会が行っている検定試験で、貿易に携わる業務において判断能力を客観的に証明するための検定です。 全ての業種に共通する専門用語や、ビジネス英語の基礎、貿易金融・貿易書類と手続き・貿易法務・通関知識など・貿易の一連の流れを学べるので、未経験で貿易事務をはじめる方は貿易実務検定C級からチェレンジしてみてはいかがでしょうか。
パーソルエクセルHRパートナーズでは、登録スタッフの皆さまをサポートするための無料eラーニングや、入学金免除や特別割引価格で受講できる提携スクールなどご用意しています。
Q通関士とはどのような資格ですか?
通関士貿易に関する豊富な知識を使って、「通関書類の作成」や「通関手続きの代行」といった、通関業務を一手に請け負う貿易のスペシャリストです。
また、通関士は貿易関係では唯一の国家資格となるため、就職・転職にも有利になり、貿易の自由化、社会のグローバル化でますます活躍できる分野が広がります。
Q資格を持っていないと就業できませんか?
もちろん持っている方が、派遣先に「貿易事務に対する意欲」「貿易の基礎知識は理解している」ことが伝わりやすいという点で有利ですが、必ず資格取得しなければならないわけではありません。
各種資格に相当するスキルや経験をアピールするのも、ひとつの方法です。
Q英語が苦手なのですが、貿易事務のお仕事はできますか?
求められる英語のレベルも企業によってさまざまですので、全くできないという場合は難しいですが、そうでなければ自分のレベルに応じたお仕事を探すことが可能です。
貿易事務のお仕事の中には英文のメールや書面のやりとりが中心で、会話を必要としないものもあります。「読み書きは得意だけど、英会話は苦手」という方にもチャレンジしていただけるお仕事があります。とはいえ、電話の引き継ぎなどある程度の英会話力は必要です。
英語に対する苦手意識がある方でも、「貿易事務を続けているうちに英語に対する抵抗がなくなった」という意見もよく聞きますので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Q英語以外の言語が必要とされる貿易事務のお仕事はありますか?
貿易の公用語は英語なので、輸出入の書類やメールなどのやり取りは、ほとんど英語を使用しています。 ただし、英語を話さない海外の担当者と直接やり取りする必要があるお仕事もあり、その国の言葉を習得している方は重宝されます。近年では中国語も話せる方が求められることが多くなってきています。